新井第1・2開水路   下新井分水口  下新井調整池  天神川サイホン  新井第2開水路  鶴沢サイホン  鶴沢川開水路  宮昌寺トンネル
この先、県道161号・南新井前橋線を越えます。高渋線清野交差点から上がってきて相馬駐屯地にぶつかる道です。 「下新井分水口」


「下新井調整池」 南新井前橋線を越えるのは「天神川サイホン」国道と並んで天神川が流れています。


越えると「新井第2開水路」の始まり。 振り返るとこれが「天神川」  細いです。


新井第2開水路の終わり。 潜り込みは「鶴沢サイホン」


ほんとに短いw「鶴沢川開水路」 暗渠かサイホンにしてしまった方が良いような気もしますが。


潜り込み口は「宮昌寺トンネル」  

「宮昌寺」という寺が次の開水路までの中間に位置しています。

が、読み方が分かりません。「きゅうしょうじ」とか「きゅうあきらてら」とか色々載ってます。

いろんな場所を紹介しているホームページも多いですが、出来れば読みがな付きでお願いしたいです。

本家、「榛東村HP」にも紹介されていますが読み仮名はふってありません。楼門がすばらしい寺なのに・・。

アパート貸し関連のHPでは「きゅうしょうじ」

バス停関連では「きゅうあきらじ」とか・・・(^_^;)

ちなみに「鶴沢川」なるものも現存しません。

「上蟹沢川」(かみかにさわがわ)と呼ばれる川が鶴沢(川)と思われます。

昔の地名で「鶴沢」と呼んでいたらしいのでその頃の名残かと思いますが詳細は不明です。



  ちなみにこの先、「下蟹沢川」も越えます。